ブログ毎日更新を開始してから40日が経過しました。
ブログ自体は以前から存在したのですが,自分の中では,今年の2月から本格的にブログを開始(復帰)したと思っています。
そこで,ブログ開始1ヶ月でのアクセス数等の運営状況を報告したいと思います。
2月の運営状況 (2019.2.1〜2.28)
月間アクセス数:2711PV
1日の最高アクセス数:190PV (2/27)
作成記事数:30記事
※ アクセス数は,はてなブログのアクセス解析で見ています。
アクセス数はまだまだ少ないですね〜。累計記事数が現在61記事(今回含め)ですので,記事の質を上げつつ,累計記事数を増やして検索力をつけていければと思っています。
作成記事数はとりあえず1日1記事を目標にしているので,達成できたかなと思います(というかこれ以上更新記事数を増やすと本業に支障をきたす可能性が非常に高い…)。
2ヶ月目以降の目標
そもそもブログ運営について素人すぎて,アクセス数をどのようにして上げていけばいいかの方法論が全く分かりません。そこで2ヶ月目の目標として以下の2点を挙げます。
- 1日最低1記事更新を継続する。
- ブログについて勉強する。
毎日更新に関しては最低限の目標として継続していきたいと思います。一度サボったらまたサボりグセが発動してしまいそうで怖いので,自分に言い訳せず,忙しくても隙間時間を作って記事を作成したいと思います。
また,ブログをより良くするためにはどうすれば良いか,どうすればもっとたくさんの人に読んでもらえるのか,文章の書き方などについてもっと勉強して,ブログ作成自体のスキルを挙げていきたいと思っています。
まとめ
今回,初めてブログ運営状況報告をしてみました。数字で客観的に見ることで,意識も上がるので,1ヶ月に1回はこのように報告を行ってみたいと思います。
収益なんてのも今はゼロの状態ですが,もう少し見れるようになってきたらそちらも併せて報告できればと思います。